J-SPORTS オンデマンド 野球パックのメリット・デメリットは?

プロ野球配信サービス

セ・リーグの場合、1つの球団を視聴できるプロ野球の配信サービスはいくつかありますが、複数のセ・リーグチームを配信しているサービスは少ないです。

セ・リーグの複数球団をお得に視聴できる配信サービスがあれば楽しみが増えますよね

そこで、おすすめなのが「J-SPORTSオンデマンド」です。

J-SPORTSオンデマンドなら中日、広島、横浜の主催試合の公式戦を全試合生中継。

3球団の主催試合が観られるので、セ・リーグの推し球団を応援しやすい

プロ野球以外にも社会人、大学、高校、ジュニアまで幅広く野球を楽しめます。

1
J-SPORTS オンデマンド
J SPORTSオンデマンド「野球パック」
4.1
  • ここがポイント
  • 中日、広島、横浜主催の公式戦を全部観れる
  • アマチュア野球も観れる
  • 中日、広島、横浜が好き。アマチュア選手を発掘したい方におすすめ

広島、中日、横浜主催の公式戦を全試合生中継。見逃し配信もあり。テレビでもスマホでも視聴できる。プロ野球の他に社会人野球、大学野球、高校野球、ジュニア野球も見られる。U25割なら月額1,290円で視聴できる。

月額価格(税込)
¥2,580
視聴可能球団
中日、広島、横浜
料金発生タイミング
契約日から当月分の料金が発生。翌月1日より次月分の料金が発生
無料体験
なし
視聴可能デバイス
TV・スマホ
別端末での同時視聴
2台まで

J-SPORTS オンデマンドのデメリットはある?

中日、広島、横浜以外の主催試合が観られない

J-SPORTS オンデマンドは、中日、広島、横浜の主催試合を全試合生中継で楽しめます。

なので、巨人、阪神、ヤクルトの主催試合は視聴できませんが、3球団の主催試合が観られるので、セ・リーグの推し球団を応援しやすいです。

他のスポーツ番組はありません

J-SPORTS オンデマンド野球パックは、野球に特化したプランです。

なので、野球以外のスポーツは視聴できません

J-SPORTS オンデマンドのメリットは?

広島、中日、横浜の主催試合が全試合生中継

J-SPORTSオンデマンドは、広島、中日、横浜の主催試合が全試合生中継。

広島の主催試合に限っては、「J-SPORTSオンデマンド」か「スカパー」の2つのどちらかでしかネット配信は観られません

2台まで同時視聴が可能

同時視聴は2台まで可能となっており、家のテレビやスマホで同時視聴ができます。

2つの気になる試合があったときでも大丈夫。同時に視聴できるので大事な試合を見逃しません。

追っかけ配信

追っかけ配信対応なので、ライブ配信の時間に間に合わなくても、ネタバレせずに最初から視聴可能。

やることを終わらせて、落ち着いてから、自分のタイミングで応援を始められます。

見逃し配信

見逃し配信に対応しているので、試合を見逃してしまっても後から好きな時間に視聴することができます

U25割でお得に視聴できる

U25割が適応であれば、半額の月額1,290円でJ-SPORTS オンデマンドを楽しめます。

大学野球も視聴できるので、同年代で活躍している選手たちの応援もできます。

プロ注目選手をアマチュア時代から追いかけることができるのもJ-SPORTSオンデマンドの魅力です。

J-SPORTS オンデマンドの口コミ

J-SPORTSオンデマンドで観られる3球団に推しが無いのが残念。J-SPORTSでセ・リーグパックみたいの始めてくれないかな。

交流戦のときはお世話になりました

毎年、交流戦のときに「広島戦が観れない、、」と皆さん気がつくのですが、J-SPORTSオンデマンドならお得に観れるんです!今年もありがとうございました。

セ・リーグを応援したいなら

中日ファンです。J-SPORTSオンデマンドは3球団の視聴ができるので、広島と横浜の主催試合であれば中日の試合も応援できます。セ・リーグの複数球団応援するパックはあまりないので重宝しています。

J-SPORTS オンデマンドの視聴までの流れ

スマホで視聴する場合

スマホを準備して、「J-sportsオンデマンド」アプリをダウンロード、ログインすれば視聴開始です。

PCで視聴視聴する場合は、ウェブサイトから「J-sportsオンデマンド」と検索しログインした後視聴が出来ます。

テレビで視聴する場合

テレビでは様々な視聴方法がありますが、その中でも、スマホの映像をテレビに映し出す方法をお伝えします。

スマホの画面を映し出している最中もスマホは使用できるので、ソーシャルメディア等の閲覧もできます

「androidTV」「クロームキャスト」、「appleTV」、など、アプリをダウンロードして視聴する方法もありますので、ご自身に合った方法でプロ野球を楽しみましょう。

J-SPORTS オンデマンドの登録方法

プロ野球パックを選択し、IDを作成。お支払い方法を登録すればOK。

J-SPORTS オンデマンドの料金発生タイミング

J-SPORTSオンデマンドは、契約日から当月分の料金が発生し、翌月1日より次月分の料金が発生します。

なので、契約をするなら月初から月中がおすすめ。

月途中で解約をしても、月末まで視聴できるので、解約のタイミングは特に気にする必要はありません。

料金の日割りはありませんので、ひと月分のお支払いになります。

J-SPORTS オンデマンドがおすすめな人

J-SPORTS オンデマンドは、中日、広島、横浜の主催試合が全試合生中継。

セ・リーグの3球団を視聴できるので、セ・リーグの推しを応援しやすいです。

特に、広島の主催試合視聴できるのは、J-SPORTS オンデマンドの他にスカパーしかありません

広島推しの方は、J-SPORTS オンデマンドであればお得に応援を楽しめます。

J-SPORTS オンデマンドで、セ・リーグを応援しましょう!

1
J-SPORTS オンデマンド
J SPORTSオンデマンド「野球パック」
4.1
  • ここがポイント
  • 中日、広島、横浜主催の公式戦を全部観れる
  • アマチュア野球も観れる
  • 中日、広島、横浜が好き。アマチュア選手を発掘したい方におすすめ

広島、中日、横浜主催の公式戦を全試合生中継。見逃し配信もあり。テレビでもスマホでも視聴できる。プロ野球の他に社会人野球、大学野球、高校野球、ジュニア野球も見られる。U25割なら月額1,290円で視聴できる。

月額価格(税込)
¥2,580
視聴可能球団
中日、広島、横浜
料金発生タイミング
契約日から当月分の料金が発生。翌月1日より次月分の料金が発生
無料体験
なし
視聴可能デバイス
TV・スマホ
別端末での同時視聴
2台まで

>>>プロ野球配信サービスの比較表